でも大丈夫。スタートメニューをクリックしたら「ファイル名を指定して実行」をすぐ表示させるようにすることもできるんだ。
では、早速やってみよう。
タスクバーを右クリックし、「プロパティ」を選択。

「タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ」が開くから「[スタート]メニュー」をクリック。

「カスタマイズ」をクリック。

[ファイル名を指定して実行]コマンドにチェックを入れ、「OK」をクリック。

「OK」をクリック。

これで完了。
では、スタートボタンをクリック。
「ファイル名を指定して実行...」が表示されたね。

それから [Windows]+[R]キー でも「ファイル名を指定して実行」をすぐに表示させることができるんだよね。

キーボードでの操作の方が早いけど、僕はどのキーかすぐに忘れてしまいそうだからスタートメニューに表示するように設定しておいた方が無難かな。