1人目の投稿!
|
- 日時: 2009/11/15 00:44
- 名前: はまぽんた
受 験 日 : 2009/11/14 合 否 : 合格 受験科目 : 640-721 受験言語 : 英語 取 得 点 : 967点 合 格 点 : 790点 問 題 数 : 80問(サイトには65問って書いてあったのに〜!!) 試験時間 : 120分(英語なので30分延長です) 勉強期間 : 約5日間 受験目的 : 自分のスキルアップ 勉強形態 : 独学 実務経験 : あるけど、まだ1年以下だから駆け出しだね。 勉強前のレベル : この試験分野には関してはある程度知っている 本試験のレベル : ある程度の基礎知識は必要だが、初心者向けの試験。しっかり勉強すれば初心者でも合格できる。 何度目の挑戦か : 1回目
【 セクション毎の正解率 】
Describe WLAN fundamentals 93% Install a basic Cisco wireless LAN 92% Install Wireless clients 100% Implement basic WLAN security 92% Operate basic WCS 100% Conduct basic WLAN maintenance and troubleshooting 100%
【 使用教材 】
シスコ技術社認定ガイドCCNP(BCMSN)編 CCO Cisco Learning Network ネット
一押し >>> 全部〜
【 勉強方法 】
ワイヤレスは日本語の認定本がないのでBCMSNの無線の章をかなり隅々まで読み込みました。あとはCCOやCisco Learning Networkのサイトで技術情報を拾いまくりです。それと慣れるためにネットに転がってた英語のデモ版の問題集を解いていきました。 洋書のExam本で学習するのもいいかもしれません。
【 試験の感想 】
CCOやCisco Learning Networkやデモ版問題は英語だったので試験も英語で受けてみました。試験に関してCiscoのサイトでは日本語も英語も65問ってあったのに実際受けてみたらなんと80問!今まで受けてきたCiscoの試験で最大の問題数です。見た瞬間ビックリでちょっと焦りました。 が、試験はD&Dが2問で、あと78問は全部選択問題でした(^^; シナリオもシミュレーションもないので問題数が多いんでしょうか。。。
【 受験者へのアドバイス 】
今ひとつまだ情報が少なめのアソシエイト資格ですが、意外と今受けるのがいいのかも。今後無線系のカテゴリも重要視されてくれば問題のバリエーションも増えそうですね。
【 次のチャレンジ 】
CCNA Voice?CCSP?CCNP Wireless? とりあえずアソシエイトをCompleteか!
| |
|
| |