ダメでした。
|
- 日時: 2010/12/12 20:19
- 名前: アイタタ
受 験 日 : 2010/12/12 合 否 : 不合格 受験科目 : 640-863 受験言語 : 日本語 取 得 点 : 643点 合 格 点 : 825点 問 題 数 : 55問 試験時間 : 75分 勉強期間 : 3週間 受験目的 : 自分のスキルアップ 勉強形態 : 独学 実務経験 : なし 勉強前のレベル : 普通の初心者 本試験のレベル : ある程度の知識が必要な中級者向け試験。でもしっかり勉強すれば合格できる。 何度目の挑戦か : 1回目
【 セクション毎の正解率 】
Describe the methodology used to design a network・・・・・ 57% Describe network structure and modularity・・・・・・・・・ 67% Design basic Enterprise Campus networks・・・・・・・・・・ 100% Design Enterprise Edge and Remote network modules・・・・・ 46% Design IP addressing and routing protocols・・・・・・・・・78% Design security servise・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50% Identify voice networking considerations・・・・・・・・・・14% Identify wireless networking considerations・・・・・・・・ 14%
【 使用教材 】
・通信教育の教材 ・蔵
一押し >>> 無し
【 勉強方法 】
通信教育の教材を2週し、あとはひたすら蔵。
【 試験の感想 】
蔵の問題は1割しか出ず、撃沈しました。
【 受験者へのアドバイス 】
訳あって蔵の問題集を使用したのですが、今のモノだと1割しか出ません。(マイナーチェンジした!?) 悔しくて、後でY問を購入し確認したところ、問題の7、8割は出ている感じです。(しかし回答に統一性がない)
【 次のチャレンジ 】
CCNP取得してるのでCCDAはもういいかも(負け惜しみ)
【 その他、何かあれば 】
CCDAは本当にスキルアップに繋がるのか!?(これまた負け惜しみ)
| |
|
| |