あっ!という間に・・・
|
- 日時: 2010/01/04 12:20
- 名前: ばらかし
受 験 日 : 2010/01/04 合 否 : 合格 受験科目 : 642-642 受験言語 : 日本語 取 得 点 : 902点 合 格 点 : 790点 問 題 数 : 39問 試験時間 : 75分 勉強期間 : 1ヶ月 受験目的 : 自分のスキルアップ 勉強形態 : 独学 実務経験 : あり(1年以上3年以下) 勉強前のレベル : ちょっと詳しい初心者 本試験のレベル : ある程度の基礎知識は必要だが、初心者向けの試験。しっかり勉強すれば初心者でも合格できる。 何度目の挑戦か : 1回目
【 セクション毎の正解率 】
・IP QoS Fundamentals:66% ・IP QoS Components:87% ・Modular QoS CLI and Auto-QoS:100% ・Crassification and Marketing:100% ・Congestion Management Methods:100% ・Congestion Avoidance Methods:72% ・Traffic Policing and Shaping:100% ・Link Efficiency Mechanisms:100% ・QoS Best Practices:50%
【 使用教材 】
・QoS Exam Certification Guide Second Edition(Cisco Press) ・実機
一押し >>> ・実機
【 勉強方法 】
ガイドブックを多読し、実機で確認。本が英語の為、遅々として進みませんでしたが、頑張って読み進めたと思います。
【 試験の感想 】
あっ!という間に終わっていました。問題数が少ないということと難しい言い回しがなかった事、シュミ問も素直に考えれば解けるという事で基本の理解が出来ていれば良いのではないでしょうか。
【 受験者へのアドバイス 】
Qosツールの理解は大事だと思います。自分はごちゃごちゃになってしまいましたが・・・コンフィグを見て解答させる問題もありますのでshowコマンドの結果等の理解も勉強しておいた方がいいと思います。
【 次のチャレンジ 】
117-302
【 その他、何かあれば 】
英語はよく分かりません・・・だって、日本人だもん!
| |
|
| |