意外にあっさりと
|
- 日時: 2008/02/03 08:49
- 名前: tack
受 験 日 : 2005/11/02 合 否 : 合格 受験科目 : 1Y0-223 受験言語 : 日本語 取 得 点 : 78% 合 格 点 : 67% 問 題 数 : 79 試験時間 : 105分 勉強期間 : 1週間とちょっと 勉強形態 : 社外研修 勉強前のレベル : 他の IT 資格取得済み 何度目の挑戦か : 1回目
【 セクション毎の正解率 】
MetaFrame Presentation Server 3.0のコンポーネントと機能の概要 88% MetaFrame Access Suiteライセンスのインストールと管理 80% Web経由のアプリケーションの保護と配布 90% MetaFrame Presentation Serverサーバーファームの設定 88% ICAセッションの設定 62% MetaFrame Presentation Server 3.0ポリシーの設定 33% アプリケーションとコンテンツの公開および配布 80% 負荷評価基準の作成と割り当て 80% 印刷の設定 60% MetaFrame Presentation Server 3.0環境のモニタと管理 90%
【 使用教材 】
セミナーで配布されたテキストブック
一押し >>> 上記しか現状ないです
【 勉強方法 】
5日間のセミナーに参加。 その前にテキストブックを入手していたので事前勉強あり。 理解事項を確認しながらのセミナー参加となった。
試験対策としてはテキストの章末問題をやることと 重要そうなところをピックアップするくらい。
【 試験の感想 】
セミナーだけじゃ無理なんじゃない?って思うくらい、 業務で運用している経験がないと難しいかも。 セミナーの講師の方針によると思いますが、 試験を前提にした教え方の講師でないと難しいんじゃないかと思います。
ちなみに自分は「試験」て言葉さえ出てこない講師だったので すんげー苦労した部類かと思います。
【 受験者へのアドバイス 】
CCA資格が必要な人以外は手を出さないほうが良いかと思います。 絶対取得しなきゃあかん!という場合は20万を超えるセミナーに行った上で 十分勉強して、運用もある程度経験してから試験に臨んでください。
【 次のチャレンジ 】
CCA認定のためにCTX-1300CWもしくはCTX-1320BW
【 その他、何かあれば 】
ねんむーzzz
| |
|
| |