1Y0-256Jの合格
|
- 日時: 2005/12/26 17:11
- 名前: PPP
受 験 日 : 2005/12/24 合 否 : 合格 受験科目 : 1Y0-256 受験言語 : 日本語 取 得 点 : 80 合 格 点 : 67 問 題 数 : 73 試験時間 : 90 勉強期間 : 1Week 勉強形態 : 独学 勉強前のレベル : 実務経験あり 何度目の挑戦か : 1回目
【 セクション毎の正解率 】
Applied Architectual Concepts for Presentation Server 100% Installing and Managing Citrix Presentation Server 100% Configuring Farm Settings 66% Configuring ICA Sessions 75% Configuring Policies 100% Publishing Applications and Content 66% Deploying Applications 57% Managing Loads in a Presentation Server Environment 50% Configuring Printing 88% Enabling Web Access to Published Applications and Content 85% Securing Access to Published Applications and Content 100%
【 使用教材 】
ソフトバンククリエイティブ社のCitrix Presentation Server運用管理ガイド
一押し >>> 特になし
【 取得にかかった費用 】
上記本の値段3800円+運送費250円
【 勉強方法 】
ソフトバンククリエイティブ社のCitrix Presentation Server運用管理ガイド を2回読みました。
【 試験の感想 】
1Y0-251J、252Jの時のようなシナリオ問題が多数出題されていました。 問題を解くには痒いところまで理解していないと解けない問題もありました。 うーんそれにしても、考えていたような問題が出ていなかったのでこの部分は 違う試験で出題されのかな?
【 受験者へのアドバイス 】
経験者であれば製品ドキュメント、上記教材でも合格可能と思われますが 初心者はCACLのコースを受講することをお勧めします。 今回はキャンペーンをやっているので色々お得だと思われます。
【 次のチャレンジ 】
イーラーニング、F5CEの基本試験、ASE更新、Notes更新、070-285J。 試験が開始されたらCCEA4.0トラックを順番に受けます。 恐らくその前にCCA CPM4.0、CCA AG4.0を受けると思います。
【 その他、何かあれば 】
3月までに受講する時間があれば3.0→4.0へのアップデートコースを 受講します。(一応完璧を記す為。試験のことを考えずに済むので 講習に集中できそうです。)
| |
|
| |