1Y0-306Jの合格
|
- 日時: 2006/08/25 08:34
- 名前: PPP
受 験 日 : 2006/08/24 合 否 : 合格 受験科目 : 1Y0-306 受験言語 : 日本語 取 得 点 : 70% 合 格 点 : 67% 問 題 数 : 61 試験時間 : 1.5h 勉強期間 : 4day 勉強形態 : 独学 勉強前のレベル : 他の IT 資格取得済み 何度目の挑戦か : 2回目
【 セクション毎の正解率 】
Citrix Access Gateway4.2 With Advanced Access Controlのインストールオプション・・・71% リソース設定・・・54% エンドポイント解析の設定・・・61% ログオンポイントの設定・・・81% ポリシーの定義・・・80% アクセスサーバファームの設定・・・77%
【 使用教材 】
Advanced Access Control Option4.2とドキュメント
一押し >>> どれかと言えばAdvanced Access Control Option4.2
【 取得にかかった費用 】
試験代1万5千円
【 勉強方法 】
Advanced Access Control Option4.2を導入し、製品ドキュメントに沿って検証を行いました。かつ、製品ドキュメントを2回読みました。
【 試験の感想 】
前回同様意味不明問題がありました。今回は、実際に設定プロパティまで検証したので前回よりはわかる問題が多くありました。もう二度と受験したくない科目です。
【 受験者へのアドバイス 】
CALCのコースを受講することをお勧めします。それがいやな方は、製品マニュアル通りに検証し、どこでどのような設定をするのかを理解することが合格する早道だと思います。Access Gatewayの部分はマニュアルを見るしかありませんが・・・。CALCであればAdvanced Access Control Option4.2もAccess Gatewayも触れるので理解が早いのではと思います。CALCを薦めていますが決して宣伝をしているのではありません。CALCとは無関係です。
【 次のチャレンジ 】
000-077Jを受講しようと思いましたが、SQL Server 2005のMSCS案件が入りそうなので070-431Jを受験したいと思います。赤本購入しました。購入後、パラパラと読みましたがうーん難しい。SQL文はチンプンカンプンです。イーラーニングが日本語が開始されれば受け、CCA Access Gatewayを取得します。
【 その他、何かあれば 】
最近、記憶力、集中力が年のせいか落ちてきているのがわかります。といっても平均寿命の半分も生きていないのでただたんに怠けているだけかもしれません。
| |
|
| |