比較的簡単です
|
- 日時: 2003/05/07 00:30
- 名前: 『杣人』(そまうど)
- 参照: http://www.hat.hi-ho.ne.jp/shane/
受 験 日 : 2002/12/14 合 否 : 合格 受験科目 : IK0-002 取 得 点 : 800 問 題 数 : 74問 試験時間 : 90分 勉強期間 : 1週間くらい 何度目の挑戦か : 1回目
【 使用教材 】
システム・テクノロジー・アイ @iStudy i-Net+
【 勉強方法 】
ドットコムマスターの勉強をしてきたので、合格できる力があるのかと力試しのつもりで受験しました。 しかし、いきなり受験というのも不安ですので、オンライン版のiStudyで合格ラインに達しているか確認しての受験でした。
【 試験の感想 】
結果的には、iStudyをやっていて正解でした。 ドットコムマスターとは全然方向性が違いましたし、iStudyとの類似問題もいくつか出題されましたので、解説を読んで知識の補強をしておいて良かったです。
iStudyよりはもう少し突っ込んだ問題が多かったように思います。 出題と選択肢の関連性が意味不明の問題もあり、思ったよりも苦戦しました。 HTML問題が申し訳程度だったのが救いでした。 それと、スコアレポートを見る限りでは、iStudyにも誤りがあるようなので、出来れば一般の専門書を読んで知識の補完をした方が良さそうです。
【 受験者へのアドバイス 】
今にして思えば、CIWファンデーションと共通する部分がたくさんありました。 (i-Net+を持っていれば申請でアソシエイツ認定されるので当然といえばそうなのですが) CIWとCompTIAのどっちがメジャーになるか分かりませんが、現時点ではどっちを持っていても大差なさそうです。 CompTIAの試験の中では、範囲も限定されていますし、難易度も低いと思います。 あまり持っていてもメリットはなさそうな気がしますが…
| |
|
| |