ひやひや
|
- 日時: 2010/01/23 15:02
- 名前: きた
受 験 日 : 2010/01/23 合 否 : 合格 受験科目 : N10-004 受験言語 : 日本語 取 得 点 : 790点 合 格 点 : 720点 問 題 数 : 100 試験時間 : 90 勉強期間 : 1か月 受験目的 : 自分のスキルアップ 勉強形態 : スクール 実務経験 : あるけど、まだ1年以下だから駆け出しだね。 勉強前のレベル : この試験分野の基礎知識は持っている 本試験のレベル : ある程度の基礎知識は必要だが、初心者向けの試験。しっかり勉強すれば初心者でも合格できる。 何度目の挑戦か : 1回目
【 使用教材 】
TACのWEBと本 テスXXXングの問題集
一押し >>> 両方
【 勉強方法 】
理解と、暗記
【 試験の感想 】
集中力が、しんどいですが・・おおむね自分の中では10問は間違えたかな思いました・・実際はどうなのでしょうか?分野で点数に誤差がでますから・・落ちたと思いました。
【 受験者へのアドバイス 】
わかる問題からすぐに解答し、後で迷う問題は見直しましょう。ただあの問題集は日本語の誤訳と、試験の順番が全く本番と、違うので気をつけましょう。迷う問題があります。とくにトラブルシューティングの際の、次にすることや、VLANやLAN,ケーブルの種類の違い、WANの紛らわしい用語など・・・
【 次のチャレンジ 】
A+2009かな?
【 その他、何かあれば 】
受験料高すぎます・・
| |
|
| |