なんとかかんとか。。
|
- 日時: 2009/07/05 02:05
- 名前: ヒヤヒヤ
受 験 日 : 2009/07/04 合 否 : 合格 受験科目 : EX0-100 受験言語 : 日本語 取 得 点 : 72点 合 格 点 : 65点 問 題 数 : 40 試験時間 : 60分 勉強期間 : 2週間 受験目的 : 自分のスキルアップ 勉強形態 : 独学 実務経験 : あるけど、まだ1年以下だから駆け出しだね。 勉強前のレベル : 普通の初心者 本試験のレベル : 知識ゼロの初心者でもOK!でも試験勉強は必要。 何度目の挑戦か : 1回目
【 セクション毎の正解率 】
Availability Management 50 Capacity Management 0 Change Management 100 Configuration Management 80 Financial Management for IT Services 100 General 66 Incident Management 75 Other ITIL(R) Topics 100 Problem Management 75 Relationships 50 Release Management 50 Service Desk 66 Service Level Management 66
【 使用教材 】
@黄本 A要点解説ITILがわかる BN社研修テキスト(先輩にもらった)
一押し >>> 黄本
【 勉強方法 】
@黄本の重要用語解説部分をノートに書き取りながら一読 巻末問題を解く Aを一読し、巻末の模擬問題を解く Bの最後の模擬問題のみを解く C@〜Bの練習問題部分のみ再度復習
【 試験の感想 】
私は曖昧な部分を残したままの受験でしたので、ヒヤヒヤしました。 受験料の高さが試験本番での集中力を高めてくれます(落ちると2万が。。40問試験につき、1問につき500円(笑))
【 受験者へのアドバイス 】
サービスサポート・サービスデリバリのそれぞれについて、 意外と細かい部分まで聞かれます。重要用語の意味だけではなく、 それぞれの関連までおさえておけば、合格点はとれると思います。
【 次のチャレンジ 】
SUN SJC-P
【 その他、何かあれば 】
やっぱり合格はいいもんです。
| |
|
| |