2回目で合格
|
- 日時: 2009/10/25 18:40
- 名前: たろすけ
受 験 日 : 2009/10/25 合 否 : 合格 受験科目 : EX0-100 受験言語 : 日本語 取 得 点 : 75点 合 格 点 : 65点 問 題 数 : 40問 試験時間 : 60分 勉強期間 : 2週間 受験目的 : 自分のスキルアップ 勉強形態 : 独学 実務経験 : あるよ、5年以上。ベテランと呼んでよね。 勉強前のレベル : この試験分野の基礎知識は持っている 本試験のレベル : 知識ゼロの初心者でもOK!でも試験勉強は必要。 何度目の挑戦か : 2回目
【 セクション毎の正解率 】
Availability Management ・・・・・・・・・・100 Capacity Management ・・・・・・・・・・・・100 Change Management ・・・・・・・・・・・・・80 Configuration Management・・・・・・・・・・100 Financial Management for IT Services・・・・100 General ・・・・・・・・・・・・・・・・・・33 Incident Management ・・・・・・・・・・・・75 IT Service Continuity Management・・・・・・100 Other ITIL(R) Topics・・・・・・・・・・・・100 Problem Management・・・・・・・・・・・・・80 Relationships ・・・・・・・・・・・・・・・50 Release Management・・・・・・・・・・・・・100 Service Desk・・・・・・・・・・・・・・・・33 Service Level Management・・・・・・・・・・33
【 使用教材 】
ITIL教科書(iTEC) EXIN ITIL 模擬問題 ITILファウンデーション試験問題全200問(トリフォリオ)
一押し >>> トリフォリオ
【 勉強方法 】
ITIL教科書(iTEC)をざっくり読み、演習問題100問を3回繰り返す。 EXIN ITIL 模擬問題を実施。 黄色本は立ち読みで問題を一通りこなしました。 トリフォリオの全200問を2周繰り返す。
【 試験の感想 】
1回目、2回目ともに自信を持てた問題は24問程度でした。 試験問題の読解力が必要かと思います。 時間的には余裕があると思います。
【 受験者へのアドバイス 】
勉強は数多く問題をこなして試験ではやはりよく読むことだと思います。 即答できる問題もあると思いますので微妙な問題はチェックをつけ、飛ばして後で見直すのもアリかと思います。
【 次のチャレンジ 】
SJC-A
| |
|
| |