HP0-841Jの合格
|
- 日時: 2007/09/01 11:26
- 名前: PPP
受 験 日 : 2007/09/01 合 否 : 合格 受験科目 : HP0-841 受験言語 : 日本語 取 得 点 : 73% 合 格 点 : 70点 問 題 数 : 63 試験時間 : 1.5 勉強期間 : 2day 受験目的 : 自分のスキルアップ 勉強形態 : 社外研修 勉強前のレベル : 他の IT 資格取得済み 本試験のレベル : 実務経験による知識がないと厳しい中級者向け試験。 何度目の挑戦か : 2回目
【 セクション毎の正解率 】
SAN Concepts - 100% How to Design a SAN - 67% HP Infrastructure - 40% SAN Management - 60% Working with the HP StorageWorks Design Refere - 89% SAN Topologies - 80% SAN Storage Performance - 83% Heterogeneous SANs - 100% SAN Enabled Backup - 57% Implementing a SAN - 64%
【 使用教材 】
日本語のちょっと古いSAN設計リファレンスガイド
一押し >>> 特になし
【 勉強方法 】
上記教材を2回読みました。前回不明、迷った問題をWeb等で調べました。
【 試験の感想 】
前回と同じ問題が結構出ていましたが調べきれない問題もあったので正解したかどうかは不明。
【 受験者へのアドバイス 】
試験のレベルはMSA→EVA→SANだと思います。MSAは油断しなければ問題ないと思います。EVAは社外講習を受講しないと合格は難しいと思います。SANは社外講習を受講しないと合格は難しいと思います。後、テキストが日本語であればかつ英語が理解でれば合格できると思います。SANの場合範囲が広いのでどこへ重点を置くのかもポイントとなると思います。
【 次のチャレンジ 】
CACP(270-171)、JNCIA-FWV(JN0-521E)と受験します。
【 その他、何かあれば 】
合格できてよかったです。体調が悪いので喜び半減です。このページだれも見ないだろうな・・・。
| |
|
| |