ぎりぎり
|
- 日時: 2009/04/02 21:35
- 名前: もくもく
受 験 日 : 2009/01/11 合 否 : 合格 受験科目 : 000-701 受験言語 : 日本語 取 得 点 : 65点 合 格 点 : 61点 勉強期間 : 1週間 受験目的 : 自分のスキルアップ 勉強形態 : 独学 実務経験 : あり(1年以上3年以下) 勉強前のレベル : この試験分野の基礎知識は持っている 本試験のレベル : ある程度の知識が必要な中級者向け試験。でもしっかり勉強すれば合格できる。 何度目の挑戦か : 1回目
【 セクション毎の正解率 】
DB2サーバー管理 61% データ配置 66% データ・アクセス 83% DB2アクティビティーの監視 54% DB2ユーティリティー 50% バックアップとリカバリー 80%
【 使用教材 】
DB2エンジニア(V8) 翔泳社 DB2 UDBハンドブック エキスパート(管理)編 リックテレコム DB2逆引きリファレンス 技術評論社
一押し >>> DB2 UDBハンドブック エキスパート(管理)編 リックテレコム
【 勉強方法 】
業務で使用していたこともあり「DB2逆引きリファレンス」を一読。 復習の意味で「DB2エンジニア(V8)」を一読。 その後、「DB2 UDBハンドブック」を繰り返し実施。
【 試験の感想 】
DB2エンジニアに比べたら大分難しかったです。 オラクルマスターと違って情報誌が少なすぎる為、 試験対策というよりか普通にDB2を勉強して受験した イメージです。
【 受験者へのアドバイス 】
「DB2エンジニア」の範囲も出題されるので復習は必要かと 思います。あまり対策本ないですが「DB2 UDBハンドブック」 および「DB2逆引きリファレンス」をオプションレベルまで 勉強したら大丈夫かと思います。
【 次のチャレンジ 】
CCNA
| |
|
| |