何が悪いのかわからん
|
- 日時: 2003/06/20 10:59
- 名前: takao
受 験 日 : 2003/06/19 合 否 : 不合格 受験科目 : MCP 70-100 Analyzing Requirements and Defining Solution Architectures 取 得 点 : 663/730 問 題 数 : 20(ケーススタディ4+単発問題7) 試験時間 : 170分 勉強期間 : トータル20時間くらい 何度目の挑戦か : 1回目
【 使用教材 】
・赤本(70-100)
【 勉強方法 】
赤本を2度ほど通して読んだ。 70-175を同時に受けたので、それ用の勉強が少しは役にたっているかも。 他には、70-028、70-229の勉強も関係あり?
【 試験の感想 】
何が足りないのか、正解がなんなのか、よくわからない。 特にDBテーブル設計の問題。(敗因だと思う) 交差表に特別な主キーが必要か? 導出項目を設計に含めるべきか? が、運命の分かれ目な気が...
【 受験者へのアドバイス 】
赤本は×です。ほとんど役に立たない気がします。
【 次のチャレンジ 】
近々、もいちど、70-100。他の人の評価では、白本がよさそうだったので、 昨日、本屋に行ったら、内容が、試験形式に近く、期待大なので、買いました。 それで、リベンジを。
【 その他 】
昨日は、70-028、70-175をGetしたので、今年の2/18〜始めたMCP受験のこれまでの 総括は、MCSA、MCSE、MCDBA。 あと、70-100で、MCSDまでCompeleteの筈なので、どうしても取りたい...
| |
|
| |