かなり幸運 追い込みの方はご参考に
|
- 日時: 2004/06/03 08:36
- 名前: mind
受 験 日 :2004/5/29 合 否 : 合格 受験科目 : 70-175 取 得 点 : 957 合 格 点 : 728 問 題 数 : 71 試験時間 : 120分 勉強期間 : 実務経験(ひさしく使っていませんが)+2週間リハビリ 何度目の挑戦か : 初回
【 使用教材 】
ASP WindowsDNAプログラミングという本
【 勉強方法 】
上記の本でMTS関係をおさらい
【 試験の感想 】
なんか懐かしい感じでした。
【 受験者へのアドバイス 】
もう受験される方はいらっしゃらないかと思いますが、この試験はVB使いの方でSQLを 使う方であればVBの言語的なことやSQLは初級的なことしか出題されなかったなので、 この辺は問題ないのではないかと思われます。 DLLやOCXをビルドして配布したことがある方ならば特に問題ないように思えます。 (私の場合は問題が簡単だったのかもしれません。)また、70-100と分散システムの配置の 問題は一部範囲が被っているように思われます。 COM+サービスの先祖のMTSとMTSオブジェクトはトランザクション中の挙動について押さえ ておいた方がよいでしょう。
【 次のチャレンジ 】
いちおうMCSD(古い方)にリーチなので、デスクトップは70-016(VC++6.0)でいってみます。
【 その他 】
70-100に続いて得点グラフを見ました。やはり得点が明示された方がよいですね。それに 高得点のときはやはり気分がよいです。セクション別得点率のサブウィドウが開きました。 もう終了する試験なので受験する人は少ないかもしれませんが、参考までに。
| |
|
| |