やっぱりMCPは難しい・・・
|
- 日時: 2004/09/12 17:43
- 名前: ISA
受 験 日 : 2004/09/12 合 否 : 合格 受験科目 : 70-214 取 得 点 : 700 合 格 点 : 700 問 題 数 : 50分 試験時間 : 120分 勉強期間 : 3週間(DBATの合格後、CIW ファンデーション、Oracle DBA Assessmentsと並行勉強) 何度目の挑戦か : 1回目
【 使用教材 】
215,216,217,218赤本、MBSAホワイトペーパー、実機
【 勉強方法 】
MCPが久しぶりだったので、まずは、各赤本のセキュリティ項目を復習する。 そのあと、ホワイトペーパーや、実機などを交え、214に必要な知識を見に付ける。 ただ、専門参考書が一切ないため、具体的な範囲が判らず、困りました。
【 試験の感想 】
なんか、同分野が固まって出てきました。たとえばService Packの配布なら、 それに類似するカテゴリの問題が15問ぐらい出てきて、その後、別分野の問題の ような感じです。今までのMCP試験はそういったことがなかったので、違和感が ありました。でも、相変わらず問題なげぇ。トラシューの問題が大半なので、 オラクルの試験よりは断然好きなのですが。 で、勉強した範囲以外から結構出題されて、結果的にはタイムオーバー&ボーダークリアです。
【 受験者へのアドバイス 】
MCP公式と、ここの受験記を見れば大体の範囲がわかりますので、 それを詳細に見ておきましょう。案外215や218に近い問題も結構出題されていた気がします。
【 次のチャレンジ 】
M10-400 MCAセキュリティです。5週連続受験も次がファイナルとなりました。 (1Z0-031→1D0-410→1Z0-041→70-214→M10-400)
【 その他 】
これで、MCSA on Windows 2000取得です。 MCSEまでは、あと2科目ですが、216は結構挫折気味です。
| |
|
| |