Windows Security Resource Kit (英語)がオススメ
|
- 日時: 2005/03/30 19:28
- 名前: YamaKen
- 参照: http://blogs.sqlpassj.org/yamaken/
受 験 日 : 2004/10/17 合 否 : 合格 受験言語 : 日本語 取 得 点 : 720 合 格 点 : 700 問 題 数 : 覚えていません 試験時間 : 覚えていません 勉強期間 : 一晩 勉強形態 : 独学 勉強前のレベル : 実務経験あり 何度目の挑戦か : 2回目
【 使用教材 】
Windows Security Resource Kit 70-215 Self-Paced Training Kit
【 勉強方法 】
殆ど実務とこれまでの研究、調査の纏めの意味で受験。
実務でシステム管理経験がある(三年程度)ため、 PKI や Kerberos 認証といったロジカルな部分の理解を補うべく 70-215 のほうの Self-Paced Training Kit 及び Windows Security Resource Kit を一読して済んだ。
一回目は特に対策も行わず、 2004.10.10 の受験だったが、風邪のため、熱がでて途中リタイヤ。(650 点前後)
【 受験者へのアドバイス 】
MBSA や SUS は実機で運用して、触り倒したほうがいいですね。 PKI や Kerberos にさほどなじみがなければ、 @IT や IPA サイトの解説と、現在なら TechNet 配下のセキュリティガイダンスセンタがまとまっててよいと思います。 Windows 2000 Security Guide もたぶん必読じゃないかと思いますよ。 214 を取るのであれば、 70-220 の設計も消化することを視野に入れて対策を練るとよいでしょう。
【 次のチャレンジ 】
今現在 MCSE: Messaging (2003 トラック)を目指しつつ 70-290 からバカ正直に取ろうとしています。
| |
|
| |