ようやくMCSEになりました
|
- 日時: 2005/12/20 16:54
- 名前: ルドルフ
受 験 日 : 2005/12/20 合 否 : 合格 受験科目 : 70-221 受験言語 : 日本語 取 得 点 : 881点 合 格 点 : 700点 問 題 数 : 40問 試験時間 : 215分 勉強期間 : 4日 勉強形態 : 独学 勉強前のレベル : 他の IT 資格取得済み 何度目の挑戦か : 1回目
【 使用教材 】
赤本 某Web問題集
一押し >>> 某Web問題集
【 勉強方法 】
赤本を流し読み(初めて勉強するProxy Serverのところはしっかりと。)し、某Web問題集を解く。
【 試験の感想 】
時間が長いので疲れました。設計図はあいまいでも問題なく解けたなと思いました。大体、文章に書いてあることからほとんど回答できます。
【 受験者へのアドバイス 】
WINSやDNS、DHCPの設置数や設置の仕方が出ました。他には認証方法とVPN、Proxy Server、各ロケーションへのサービスの配置など。
Proxy Serverについては、使用用途とProxyアレイだけでいいと思います。 本ではWINS、DNS、DHCPの設置の仕方と認証方法、VPNあたりを押さえれば十分です。他に知識は必要ないのでは?あとは、文章より読み取るだけです。
【 次のチャレンジ 】
最近、色々な資格に興味を持ち、本屋で立ち読みしてたら、.comMasterがためになりそうだと思いました。ソフトウェア開発技術者の勉強をしながら.comMasterにも手を出していこうかなと。
【 その他、何かあれば 】
ここのサイトで次受ける試験の情報や、新たな試験の情報など色々な情報を得ることができます。非常に助かります。
| |
|
| |