最近人気ない?Exchange2010に向けて受験すべし!!
|
- 日時: 2010/04/09 08:51
- 名前: tacacs
受 験 日 : 2010/03/05 合 否 : 合格 受験科目 : 70-236 受験言語 : 日本語 取 得 点 : 981点 合 格 点 : 700点 問 題 数 : 53 試験時間 : 120分 勉強期間 : 3か月 受験目的 : 自分のスキルアップ 勉強形態 : 独学 実務経験 : あるよ、5年以上。ベテランと呼んでよね。 勉強前のレベル : この試験分野の基礎知識は持っている 本試験のレベル : 実務経験による知識がないと厳しい中級者向け試験。 何度目の挑戦か : 2回目
【 セクション毎の正解率 】
Microsoft Exchange サーバーのインストールおよび構成・・・約100%正解 受信者およびパブリック フォルダの構成・・・約100%正解 Exchange インフラストラクチャの構成・・・約95%正解 監視および報告・・・約100%正解 障害回復の構成・・・約100%正解
【 使用教材 】
1. ヘルプ 2. Microsoft Exchange Server 2007管理ガイド 3. Technet 4. PowerShellコマンド Help
【 勉強方法 】
1. 環境構築 2. PowerShellコマンド確認 3. MS Exchange Web 問題30問
【 試験の感想 】
とにかくPowerShellコマンド関連問題が多い。(60%近く、PowerShellを使用した問題)検証環境を構築して、使いまくることが合格の第一歩です。 出題問題内容は変わってないようです。MS Exchange 対応試験問題30問は重要です。一度確認してみてください。 (参考) ・障害時の役割再インストールとリカバリ手順 ・キーワード (SCC,CCR,LC,Prepare AD,PrepareAllDomains,PrepareDomain) ・サービス問題は6問程度
| |
|
| |