心臓に悪い試験でした。でもMCADだぁ!
|
- 日時: 2009/03/22 23:56
- 名前: やまひろ
受 験 日 : 2009/03/21 合 否 : 合格 受験科目 : 70-310 受験言語 : 日本語 取 得 点 : 780点 合 格 点 : 700点 問 題 数 : 50 試験時間 : 125 勉強期間 : 7時間 受験目的 : 自分のスキルアップ 勉強形態 : 独学 実務経験 : なし 勉強前のレベル : ちょっと詳しい初心者 本試験のレベル : ある程度の知識が必要な中級者向け試験。でもしっかり勉強すれば合格できる。 何度目の挑戦か : 1回目
【 セクション毎の正解率 】
Microsoft Windowsサービス、サービスコンポーネント、 .NETリモート処理オブジェクト、およびXML Webサービスの作成および管理・・・・・・ 79% データの使用および操作 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 71% テストとデバッグ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 83% Windowsサービス、サービスコンポーネント、.NETリモート処理オブジェクト、 およびXML Webサービスの展開・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 83%
【 使用教材 】
某C Web問題集
一押し >>> 某C Web問題集
【 勉強方法 】
70-305,306の時と同じ丸暗記です。 試験当日の朝から勉強スタート。 暗記もどれだけやればいいか要領が分かってきました。MCPの勉強と言うより暗記力の確認?。。orz 勉強中(暗記中)はyoutubeで80年代の歌謡曲を掛けて学生時代の活発だった頃の脳味噌が復活するのを祈りつつやりました。 お気に入りは中森明菜。。 ながら勉強でも、聞きなれている曲は勉強の邪魔にならずテンポよく進みます。
【 試験の感想 】
今回ばかりはWeb問題集の的中率が7割とギリギリの線でした。 わずかな知識で未知の問題に挑み、なんとか合格できました。
本当に今度ばかりはやばいと思い自爆ボタンをクリックして出てきた「合格」の文字を見たっとたん、心臓バクバク。。ほんと良かった。
【 受験者へのアドバイス 】
これで、MCADになれました。 70-310は70-320に比べて某Web問題集の的中率が悪いと知ったのは受験予約したあと。。
この試験は3月末で終了なので参考にならないでしょうが、同じような系統(70-310.70-320)の試験でも的中率とか違うのでよく調べてから決めたほうが良いです。
【 次のチャレンジ 】
70-300
| |
|
| |