黒本とiStudyと徹底攻略
|
- 日時: 2008/11/04 11:57
- 名前: すずめ
受 験 日 : 2008/11/02 合 否 : 合格 受験科目 : 1Z0-031 受験言語 : 日本語 取 得 点 : 48問 合 格 点 : 44問 問 題 数 : 60 試験時間 : 90 勉強期間 : だらだら2ヶ月位、3週間位しっかりと。 受験目的 : 自分のスキルアップ 勉強形態 : 独学 実務経験 : あるけど、まだ1年以下だから駆け出しだね。 勉強前のレベル : この試験分野の基礎知識は持っている 本試験のレベル : ある程度の基礎知識は必要だが、初心者向けの試験。しっかり勉強すれば初心者でも合格できる。 何度目の挑戦か : 2回目
【 使用教材 】
黒本(翔泳社) iStudy 徹底攻略OracleMasterGold DBAI問題集(インプレス)
一押し >>> iStudy
【 勉強方法 】
黒本を電車の中とかで、2〜3巡読む、 iStudyを90%の正答率で、挑戦して、41点で、3点足らず。
それから2週間かけて、iStudyを95〜97%の正答率までやり込み、 若干苦手だった、動パフォビューや、データディクショナリービューの復習、 徹底攻略400問を2巡し95%位まで正解出来た処で、再トライし合格。
【 試験の感想 】
某WEB問題集のCは、最後の手段にしようと思って、(あと少しうしろめたい気がしたので) 使いませんでしたが、なんとかなりました。 とか言いながら、iStudyを繰り返しやって覚えてるんで、同じかも知れませんが、、。
iStudyで偏り気味だった部分を、徹底攻略で補えたのが良かったのかなと。
ただ、初回や、2回目受験の中で、難解な問題があって、後で、Gold DBAIIの黒本を 読んだら、普通にその回答と思われる記述がありました、、、。 何問かは、Goldの黒本から出題されてるの?そんなのアリ!?と、思いました。 運が悪いと、そう言う問題に当たるのかなと、、、。
【 受験者へのアドバイス 】
黒本を2〜3回読んで、iStudyを90〜95%位の回答率 に加えて、偏った覚え方を避けるために、 その他の問題集も1冊買って望めばベストかなぁ、、!?
【 次のチャレンジ 】
9i Gold(DBAIIとか、パフォチュー)ですね。
| |
|
| |