Turbo-CE取得してきました
|
- 日時: 2003/06/03 01:43
- 名前: ぶのすけ☆彡
受 験 日 : 2003/6/2 合 否 : 合格 受験科目 : TL0-004 Turbo-CE Turbolinux 8 Server 取 得 点 : 90% 問 題 数 : 70問 試験時間 : 90分 勉強期間 : 2日 何度目の挑戦か : 1回目
【 セクション毎の正解率 】
会社に出しちゃったので忘れました・・・
【 使用教材 】
Turbolinux 8 Server promotion版 IDG「試験問題集「直前必修問題集Turbo-CE Turbolinux 7 Server」
【 勉強方法 】
コマンド類のおさらい
【 試験の感想 】
もともとLinuxはLASER5の5.0から利用しており、いわゆる腕試し的に受験して きました。1月に地獄のRHCEを受験し、合格していたのでそれから考えると非常 に簡単でした。 試験自体は70問の選択式で、複数選択では必ず選択数が有りますので、基本を 抑えてさえいれば消去法でも問題ありません。 問題の多くはサーバアプリケーションの設定方法やコマンド類なので、業務で 実践されている方にとっては比較的簡単と思われます。
【 受験者へのアドバイス 】
とにかく実機を使用してコマンドを覚えること。設定ファイル名、設定内容、設 定方法を覚えること。基本的な設定は全てソラでできること。これにつきます。 記憶力が物をいいます。 なお、IDGの試験問題集は正直役に立ちません。余計なことが多すぎるような気 がします。 とにかく、70問しかない中でLinuxの全てが出ますので、基本的な部分を集中して 勉強すれば問題ないでしょう。
【 次のチャレンジ 】
hpcp Proliant+Linux
| |
|
| |