Symfoware Certified Professional V10試験
|
- 日時: 2011/12/01 08:23
- 名前: ポッカム
受 験 日 : 2011/11/30 合 否 : 不合格 試験番号 : FJ0-628 受験言語 : 日本語 取 得 点 : 37問 合 格 点 : 40問 問 題 数 : 50問 出題形式 : 単一選択 試験時間 : 75分 勉強期間 : 1昼夜(4時間程度) 受験目的 : 自分のスキルアップ 勉強形態 : 独学 実務経験 : あるよ、5年以上。ベテランと呼んでよね。 勉強前のレベル : 普通の初心者 本試験のレベル : ある程度の基礎知識は必要だが、初心者向けの試験。しっかり勉強すれば初心者でも合格できる。 何度目の挑戦か : 2回目
【 セクション毎の正解率 】
Symfowareアーキテクチャ・・・・・ 75% Symfowareデータベース設計・・・・100% Symfowareデータベース構築・・・・ 69% Symfoware運用管理・・・・・・・・ 66% Symfoware高可用性・・・・・・・・ 75% Symfowareディザスタリカバリ・・・100% SymfowareDBミラーリングシステム・100%
【 使用教材 】
・Symfoware対策教材(データベース V10用) ttp://software.fujitsu.com/jp/middleware/mwmaster/qualification/pdf/symfo-database-v10.pdf
・[e-Learning]Symfoware Serverアーキテクチャ
一押し >>> Symfoware対策教材(データベース V10用)
【 勉強方法 】
対策教材の模擬問題解説をじっくり復習。 以前受講した富士通のe-Learningの教材も復習で使用。
【 試験の感想 】
学習不足からだと思いますが、皆目検討も付かない問題も数問ありました。 が、完全に自分が悪いです。 もっとちゃんと時間を掛ければイケたはず。
【 受験者へのアドバイス 】
知識がある人や普段から触っている人は少ない学習時間でも大丈夫でしょう。 基本的に対策教材からしか出ていないはずなので、みっちりやれば合格できると思います。
【 次のチャレンジ 】
来年の計画を立ててから考えます。
【 その他、何かあれば 】
2年も続けて無料チケットを頂いたのに、活用できなくて申し訳ないです。 来年は自腹で合格できるように精進します。。。
去年より1問多く回答できましたが、まぁマグレでしょう。。。 ttp://jukenki.com/report/other/other/index.cgi?mode=view&no=208
| |
|
| |