受 験 日 : 2017/04/16合 否 : 合格受験科目 : 情報セキュリティマネジメント取 得 点(午前I) : 95%取 得 点(午後I) : 95点出題形式 : 単一選択,複数選択勉強期間 : 3時間受験目的 : 会社からの報奨金目当て勉強形態 : 独学実務経験 : あり(3年以上5年以下)勉強前のレベル : この試験分野の基礎知識は持っている本試験のレベル : 知識ゼロの初心者でもOK!でも試験勉強は必要。何度目の挑戦か : 1回目【 使用教材 】出るとこだけ!情報セキュリティマネジメント〈2017年版〉一押し >>> 特になし【 勉強方法 】参考書で自分がわからない箇所をピックアップして1度読んだだけ※試験の感想にも記載しているが、私にとっては参考書はあまり意味をなさなかった【 試験の感想(午前I&II) 】他の合格者の言う通り、IT業界に属していれば一切勉強しなくても合格可能だな、という印象。IT業界やセキュリティに対して厳格ではない企業に勤めている場合はある程度勉強しないと受からないかも。そして、参考書があまり役に立たなかった。参考書では技術的な内容や用語の説明などが多数盛り込まれている。しかし、技術的問題が2,3割、マネジメントに関する問題が残り全て という感じだった。たぶん合格への最短勉強は「基本情報や応用情報の後半部分(マネジメントの箇所)のみ」を勉強するのがベストかも。【 受験者へのアドバイス 】新規設立してから間もない試験区分であるため「これ」といった対策はなさそう。(IPA側も手探り?)自分のレベルが不明ならば、とりあえず過去問を1回分解いてみて60%以上・以下で勉強方法を選択してもよいかも。60%以上 → たぶん一切勉強しなくてOK。60%以下 → 参考書を読みましょう【 次のチャレンジ 】情報セキュリティスペシャリスト