有意性の期限ギリギリで
|
- 日時: 2016/02/03 01:53
- 名前: ポッカム
受 験 日 : 2016/02/02 合 否 : 合格 受験科目 : 117-304 受験言語 : 日本語 取 得 点 : 640点 合 格 点 : 500点 問 題 数 : 60 出題形式 : 単一選択,複数選択,記入 試験時間 : 60分 勉強期間 : 正味8時間程度 受験目的 : 自分のスキルアップ 勉強形態 : 独学 実務経験 : あるよ、5年以上。ベテランと呼んでよね。 勉強前のレベル : 恥ずかしいほど無知な初心者 本試験のレベル : 知識ゼロの初心者でもOK!でも試験勉強は必要。 何度目の挑戦か : 1回目
【 セクション毎の正解率 】
仮想化・・・・・・・・ 80% ロードバランシング・・ 77% クラスタ管理・・・・・ 92% クラスタストレージ・・ 85%
【 使用教材 】
黒本、キーワードをGoogle検索で。 あと、過去に実機で遊んでいたことがあった。
一押し >>> うーん、黒本⇒検索⇒実機の経験⇒勘
【 勉強方法 】
黒本を一通り目を通し、間違えた箇所&知らないワードをGoogle検索。 今回の為に、実機を触るということは無かった。
【 試験の感想 】
結構黒本から出ていたと思います。
【 受験者へのアドバイス 】
vagrantやVirtualBoxも出ました。 私の問題では範囲を万遍なく出題していた感じがあります。
全然分からない問題も結構あったのですが、日本語をよく読んでみると「あれ?これ何か変だな?」とかいう問題もあったりして、消去法で回答を導き出す、というのも最後のあがきで良かったんだと思います。
【 次のチャレンジ 】
有意性の期限ギリギリで8時間しか勉強しなかったけど、何とか合格しました。ホッ。 3万円飛ばして、資格も失効していたら、今頃どこかの飲み屋で潰れていたかも。。。
【 その他、何かあれば 】
前回受験は2011/02/02だったようです(終了した117-301にてLevel3にUp)。 今回も期限ギリギリだったとは。。。 次は早めに303かな。 あ、でも303取ったら何を取るんだろう? 300とかのUpdateですかねぇ。
| |
|
| |