これは楽勝でした。
|
- 日時: 2012/06/24 16:44
- 名前: HidekaZ
- 参照: http://as.dip.jp/i
受 験 日 : 2012/06/24 合 否 : 合格 受験科目 : 117-304 受験言語 : 日本語 取 得 点 : 770点 合 格 点 : 500点 問 題 数 : 60 出題形式 : 単一選択,複数選択,記入 試験時間 : 90分 勉強期間 : 3週間 受験目的 : 自分のスキルアップ 勉強形態 : 独学 実務経験 : あるけど、まだ1年以下だから駆け出しだね。 勉強前のレベル : この試験分野の基礎知識は持っている 本試験のレベル : ある程度の基礎知識は必要だが、初心者向けの試験。しっかり勉強すれば初心者でも合格できる。 何度目の挑戦か : 1回目
【 セクション毎の正解率 】
仮想化 … 96% ロードバランシングとストレージ … 100% クラスタ管理 … 100% メッセージレイヤ … 83%
【 使用教材 】
黒本 Xen,kvmの本
一押し >>> 実務、日経Linux
【 勉強方法 】
ひたすら仮想化について本などで勉強。
【 試験の感想 】
上辺だけの知識でも結構解ける感じの問題でした。 その手の情報系雑誌等を購読していれば、あぁ〜って感じで回答できるものがあります。あと、商用系のソフトの問題はわからなかった。
【 受験者へのアドバイス 】
実機で試した事が無くても受かる試験です。 興味を持って取り組んだ方が後々生かされる知識だと思うので頑張ってください。
【 次のチャレンジ 】
CCNAいってみようかな?
| |
|
| |