Speciality 3つめゲット!100日でLPIC全取得!
|
- 日時: 2013/07/31 22:42
- 名前: shade
- 参照: http://fanblogs.jp/kagayakibito/
受 験 日 : 2013/07/31 合 否 : 合格 受験科目 : 117-304 受験言語 : 日本語 取 得 点 : 800点 合 格 点 : 800点 問 題 数 : 60 出題形式 : 単一選択,複数選択,記入 試験時間 : 90分 勉強期間 : 30時間程度 受験目的 : 自分のスキルアップ 勉強形態 : 独学 実務経験 : あるけど、まだ1年以下だから駆け出しだね。 勉強前のレベル : 普通の初心者 本試験のレベル : 知識ゼロの初心者でもOK!でも試験勉強は必要。 何度目の挑戦か : 1回目
【 セクション毎の正解率 】
ALL 100%
【 使用教材 】
黒本 高信頼システム標準教科書
一押し >>> 黒本
【 勉強方法 】
英語サイトの問題をひたすら解いた 黒本の要点をまとめた KVMとXenを高信頼システム標準教科書とネットで構築の練習をした
【 試験の感想 】
試験自体は簡単。要点を抑えていけば大丈夫。 特に仮想の形態や、KVM、Xenのコマンドや特徴を聞かれる問題が多かった。 記述問題も簡単なサブコマンドが効かれる程度だった。
【 受験者へのアドバイス 】
100日の勉強で101から304まで取れました。 私の場合、全部取ってから、それぞれを構築しながら技術を身につけていく手段を選びました。 お急ぎでない方は、試験範囲をすべて構築しながら覚えたら、かなりの技術力アップにつながると思います。頑張ってください。
【 次のチャレンジ 】
プログラミングや、DB。
【 その他、何かあれば 】
ブログ書いてます。今までの試験の苦労話や、勉強のポイントなどを書いてます。 遊びに来てくださいね。 http://fanblogs.jp/kagayakibito/
| |
|
| |