まもなく終了・・・ではなかった(訂正)
|
- 日時: 2013/04/21 10:34
- 名前: ぽくにゃん
受 験 日 : 2013/04/14 合 否 : 合格 受験科目 : 70-659 受験言語 : 日本語 取 得 点 : 760点 合 格 点 : 700点 問 題 数 : 50 出題形式 : 単一選択,複数選択 試験時間 : 100 勉強期間 : だらっと1カ月 受験目的 : 自分のスキルアップ 勉強形態 : 独学 実務経験 : あり(3年以上5年以下) 勉強前のレベル : ちょっと詳しい初心者 本試験のレベル : ある程度の基礎知識は必要だが、初心者向けの試験。しっかり勉強すれば初心者でも合格できる。 何度目の挑戦か : 1回目
【 セクション毎の正解率 】
ホストおよび親のインストールと設定の構成・・・8割 子の設定の構成・・・7割 仮想環境の管理および監視・・・6割 高可用性と回復性の確保・・・6割 移行の実行・・・9割 リモートデスクトップ(RD)役割サービス インフラストラクチャの構成・・・6割
【 使用教材 】
赤本とTechnetと某S社セミナー
一押し >>> 赤本
【 勉強方法 】
赤本と実機で概要を知る。 たまたま某S社セミナーが行われるメールを見たので、試しに受けてみた。 この辺はポイントです、という箇所にもう一度ざっと目を通した。
【 試験の感想 】
問題文の長さも短く、テンポ良く解けた。点数は伸びなかったけど… Technetを隅々まで見ていないと分からない問題もチラホラ。 平易な問題を確実に取れば、その辺の問題は消去法と勘に頼ってもいいでしょう。 思ったより点数が取れてない印象。合格したけど復習しようと思います。
【 受験者へのアドバイス 】
新資格体系的にはあまり意味はなかったのですが、自分の理解度と実績のために取得しました。 これからMCSE目指す人は、2012系で始めた方が良いと思います。 ※追記:70-659は今夏終了と書きましたが、MSサイトで確認できなかったので訂正します。 申し訳ありません。しかし何と勘違いしたのか…643あたりか? ※http://www.microsoft.com/learning/en/us/retired-certification-exams.aspx#fbid=JGqAzrr_tEz
【 次のチャレンジ 】
70-646→70-417→プライベートクラウドか、サーバーインフラを取得できれば一旦終了したいですが、 来年夏にWindows7系も終了しそうなので、70-689でWindows8にアップグレードもしたいです。
| |
|
| |