HOME > コンテンツリスト > ラボ・シナリオ for CCNA > [ < 前へ 次へ > ]

インターフェイスに説明文を付ける

ネットワーク構成図

  1. それぞれのインターフェイスに次のように説明文をつけなさい。
  2. インターフェイス説明文
    FastEthernet 0/0Tokyo Office
    Serial 0/0/0Osaka Office
    RT-A> en
    RT-A# conf t
    Enter configuration commands, one per line.  End with CNTL/Z.
    RT-A(config)# interface FastEthernet 0/0
    RT-A(config-if)# description Tokyo office
    RT-A(config-if)# interface Serial 0/0/0
    RT-A(config-if)# description Osaka Office
    RT-A(config-if)# ^Z
    RT-A#
    
    show run で確認するとわかりますが、Cisco 1841 では、標準搭載されている FastEthernet は 0/0 や 0/1 で、カードで追加した Serial は 0/0/0 や 0/0/1 のようになっています (カードを指すスロットによってこの番号も変わります)。間違わないように注意してください。これは使用する Cisco ルータによって異なりますので、物理インターフェイスは最初に show run で確認しておくといいでしょう。

    参考: Cisco 1841 のインターフェイス番号
  3. 設定したコンフィグを確認しなさい。
  4. RT-A# show run
    !
    !
    interface FastEthernet0/0
     description Tokyo office   ← F0/0 インターフェイスの説明文 (東京オフィス)
     no ip address
     shutdown
     duplex auto
     speed auto
    !
    interface Serial0/0/0
     description Osaka office   ← S0/0/0 インターフェイスの説明文 (大阪オフィス)
     no ip address
     shutdown
     clock rate 2000000
    !
    !
    
    各インターフェイスに説明を追加することで、コンフィグを見ただけで
    F0/0 インターフェイスには東京オフィスのネットワークが接続されており、
    S0/0/0 インターフェイスには大阪オフィスのネットワークが接続されていることがわかります。