
「子供」でログオンして・・・
・・・・・・・・・・
「スタートメニュー」 → 「Windows Live Messenger ダウンロード」 をクリック。

「今すぐダウンロード」をクリック。

うん、「保護者による制限」でブロックされたね。
ではOKで閉じて。

じゃあまた「まこすけ」でログオンし直して・・・
・・・・・・・・・・
「ユーザーの制御」画面を開いて・・・
「特定のプログラムを許可または禁止します」をクリック。

「子供は許可されたプログラムのみ使用してもよい」にチェックを入れて、「Word」を許可してOK。

「子供」でログオンして・・・
・・・・・・・・・・
まずは、ワードを開いてみよう・・・

うん、これは許可してあるから開けるね。

次に、エクセルを開いてみよう・・・

うん、保護者による制限がかかってるね。ワード以外は禁止してあるからね。
ではOKで画面を閉じて。

最後に、「活動記録レポート」を見てみよう。
「ユーザーの制御」画面を開いて、「活動記録レポートを表示します」をクリック。

子供がどんなWebを見ていたかなど、活動内容が分かるんだね。すごいな。

今はいろいろな有害サイトが出回っているから、保護者が簡単に子供を管理できるように、Vistaからはこのような機能を盛り込んだんだね。それに、手軽で使いやすいから、PCが苦手な保護者でも簡単に設定できるな。でも、あまり制限をかけすぎてしまうと、ほとんど何も使えなくなってしまうようだから、カスタマイズをする必要がありそうだね。